2019年8月29日 / 最終更新日 : 2019年10月8日 satoshikoyanagi0211 地域行事 松浜、島見町の祭りに参加ました 週末は松浜、島見町の祭りに参加させて頂き、山車を引っ張らせて頂きました。同じ北区でも、地域によって祭りの形はだいぶ違うことに気付きます。祭りに参加することで、地域の魅力、文化、人の違いを肌で感じることができました。北区と […]
2019年8月25日 / 最終更新日 : 2019年8月25日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 会派視察で札幌市のAI人材育成について学ぶ 会派視察の1つとして札幌市の経済観光局国際経済戦略室IT・クリエイティブ産業担当課の話を聞きに行ってきました。まず驚いたのが、担当課の名前です。新潟市にはIT推進担当課がありますが、あくまで総務部門(内部的なICTを推進 […]
2019年8月11日 / 最終更新日 : 2019年8月25日 satoshikoyanagi0211 まちづくり 新潟市平和祈念碑献花式に参加 8月10日新潟市の水戸教公園で開催された「平和祈念碑献花式」に参加しました。 新潟市でも第二次世界大戦中、多くの被害がありました。市の資料によると、最も激しい攻撃のあった昭和20年8月10日に47人もの犠牲者が出てしまっ […]
2019年8月7日 / 最終更新日 : 2019年8月25日 satoshikoyanagi0211 まちづくり 原爆犠牲者追悼式・平和祈念の集いに参加 新潟市役所前で開催された「原爆犠牲者追悼式・平和祈念の集い」に参加しました。午前8時15分からは黙祷。 過去の悲劇は今も続いていることを忘れてはいけません。戦争を直接経験していない世代として、毎年参加し、思いを新たにして […]
2019年7月29日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 satoshikoyanagi0211 まちづくり 葛天夏祭りin他門、浜で遊ぼうin南浜に参加しました この土日は多くのイベントが開催され、出店側として地元北区の葛天夏祭り、浜で遊ぼうin南浜に参加してきました。人が集まる場には笑い顔が溢れ、活気がうまれること実感しました。 よく「新潟には魅力がない」、「観光地がない」とい […]
2019年7月28日 / 最終更新日 : 2019年10月8日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 総務常任委員会の視察で松山市、福岡市へ〜投票率向上とために必要なのとは?〜 総務常任委員会の行政視察として、愛媛県松山市、福岡県福岡市に行って参りました。 松山市では、選挙コンシェルジュについて話を伺いました。選挙コンシュルジュとは、投票に行くまでの案内をする地元大学生を中心とした団体で、選挙啓 […]