2014年6月17日 / 最終更新日 : 2014年6月17日 satoshikoyanagi0211 農業 にいがた北青年会議所で家族交流会 土を触り、野菜を収穫することの価値 先日、にいがた北青年会議所で家族交流会が行われました。今回は上野農場さんの畑をお借りし、じゃがいも掘りを行った後、収穫した野菜を使って料理教室を行いました。 晴天のもと、土を触り、野菜を収穫する。人間の営みの原点ではないでしょうか。
2014年6月17日 / 最終更新日 : 2014年6月17日 satoshikoyanagi0211 まちづくり 政治家と有権者の不幸な関係 議員定数削減は正しいのか 「勝手に選挙すればいい」 先日、地域をまわっている中で、いただいた言葉です。その方は、「政治家を選ぶ選挙は自分には関係ない」、「出たい人は勝手にでればいい」と言っていました。はたしてそうでしょうか。 私は違うと思います。
2014年6月12日 / 最終更新日 : 2014年6月12日 satoshikoyanagi0211 農業 農業特区のメッセージ 農家レストランではなく、頑張る担い手を応援する体制の必要性 農業特区が話題にあがっています。 先日、新潟市農業特区推進協議会が開催され、今後地元の関係者から意見をヒアリングし、今後策定される区域計画に反映させていくとの報道がありました。
2014年6月4日 / 最終更新日 : 2014年6月4日 satoshikoyanagi0211 若者 安心して働ける環境づくり 病児、病後児保育の拡充の必要性 先日、子育て中のお母さんからお話を伺う機会がありました。現在求職中とのことでしたが、なかなか仕事が見つからないとのこと。 色々話を伺っているうちに、働きたくても働きにくい事情がみえてきました。
2014年5月19日 / 最終更新日 : 2014年5月19日 satoshikoyanagi0211 若者 世代論について考える にいがた北青年会議所のボルタリング事業に参加 先日、にいがた北青年会議所の活動として、小学生を対象にしたボルタリング事業をおこないました。40名近くの子どもたちが参加し、とても賑やかなイベントとなりました。 子どもたちは、初めてのことに四苦八苦しながらも、元気に壁を登っていました。
2014年5月15日 / 最終更新日 : 2014年5月15日 satoshikoyanagi0211 まちづくり GWの風物詩 福島潟の菜の花が満開 今年もこの季節がやってきました。長い新潟の冬が終わり、暖かい季節の到来を告げる福島潟の菜の花が満開です。年々訪れる人が増加しているような気がします。身近にこういった自然があることに感謝です。 現在行われている新潟ディステ […]