2022年8月6日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 satoshikoyanagi0211 地域行事 原爆犠牲者追悼式・平和祈念の集いに参加 今日で77年が経過。今日も蝉がなき暑い夏の朝。 新潟市役所前での原爆犠牲者追悼式・平和祈念の集いに参列し、犠牲者の追悼と恒久平和を願いました。 ロシアの一方的な力による現状変更、核の脅し。現実として発生していることに、唯 […]
2022年7月12日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 参議院選挙を終えて 参議院選挙での選挙活動を通じて、さまざま感じる点がありました。選挙の仕方が今の時代に合っているのか?街宣車などがその典型ですが、一方的に発信をする方法、選挙戦での戦いが過熱すればするほど批判が中心の訴え、相手への敬意が足 […]
2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 令和4年新潟市議会6月定例会が閉会〜議員提案の「新潟市犯罪被害者等支援条例」が全会一致で可決〜 本日、令和4年新潟市議会6月定例会が閉会しました。物価高騰対策などの補正予算案が賛成多数で可決されましたが、その中で、議員提案の「新潟市犯罪被害者等支援条例」も全会一致で可決されました。 詳細はこちらをご覧ください。 h […]
2022年6月14日 / 最終更新日 : 2022年6月14日 satoshikoyanagi0211 議会 6月議会が開会〜物価高騰対策などについて論戦始まる〜 6月13日から新潟市議会6月定例会が開会しました。物価高騰対策などについて審査される予定となっております。 私たち会派としても5月臨時会閉会後すぐに、物価高騰対策の具体的な提案を実施しています。その内容が盛り込まれるのか […]
2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 物価高騰への早急な対応を求めての緊急対応を求め市長要望 物価高騰が市民生活に大きな影響を与えています。国の補正予算で各自治体が事業を構築できるようになっており、今後の新潟市の対応を求め所属する会派で要望を行いました。
2022年5月18日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 satoshikoyanagi0211 まちづくり 新潟市議会歴史と文化のまちづくり研究会 第一回フィールドワークin南区でまち歩き 私が幹事として所属する「新潟市議会歴史と文化のまちづくり研究会」の第一回フィールドワークin南区としてまち歩きに参加してきました。小さい頃よく通った白根の街中ですが、町屋の残存率が県内でもトップクラスということは、全く知 […]