2021年4月15日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 satoshikoyanagi0211 まちづくり 新潟市DXプラットフォーム・5Gビジネスラボ事業説明会に参加 新潟市産業振興センターで開催された「新潟市DXプラットフォーム・5Gビジネスラボ事業説明会」に参加してきました。以前に一般質問でも、取り上げ、推進を訴えた分野でもあります。 新潟市では、アフターコロナを見据え2020年9 […]
2021年4月12日 / 最終更新日 : 2021年4月12日 satoshikoyanagi0211 地域行事 第42回福島潟クリーン作戦に参加 毎年恒例となっている福島潟クリーン作戦に参加しました。地域の皆さん、事業者、各種団体の皆さんなど多様な顔ぶれが参加する中、私は一般社団法人にいがた北青年会議所の一員として参加しました。天気にも恵まれ、気持ちよくゴミ拾いを […]
2021年4月7日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 satoshikoyanagi0211 4年間の足跡 光晴バスの会の皆さんと冬季バスの運行補助を求め教育長に要望 地元であり母校の光晴中学校の生徒が利用する保護者が中心となって組織する「光晴バスの会」の皆さんと一緒に、井崎教育長に要望に行ってきました。内容は「冬季通学バスの保護者負担の軽減」です。署名として1,000人を超える皆さん […]
2021年4月3日 / 最終更新日 : 2021年4月3日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 小柳さとし市議会レポートVol.22 2021年春号を発行しました 2021年2月定例会が閉会しましたので、議会レポートを作成致しました。 ご一読いただければ幸いです。
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 satoshikoyanagi0211 まちづくり 「新潟市地域のお店応援商品券事業第二弾説明会」「古町花街エリアプラットフォーム」に臨時総会に参加 新潟市商業振興議連の役員を務めさせて頂いている関係もあり、古町花街エリアプラットフォームに臨時総会に参加しました。発起人の前川さんが初代会長に選任され、官民連携しての古町花街のまちづくりの取り組みがスタートすることとなり […]
2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 令和3年度2月新潟市議会が閉会「飲食店支援(食の新潟飲食店応援事業)の補正予算が可決」 昨日新潟市議会で本会議が開かれ、40議案について裁決が行われ、私は賛成をしました。結果賛成多数で全議案が可決されました。 可決された予算は一般会計予算が3866億円。その中で、一般質問で私が市長に提案していたものの一部が […]