2016年9月12日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 satoshikoyanagi0211 4年間の足跡 9月議会での一般質問~病児保育、休日保育の充実を求めて~ 本日、9月定例議会での私の出番が終わりました。質問した項目は以下の通りです。 1、政策改革本部での取り組み 2、病児・病後児保育 3、休日保育 4、立地適正化計画 5、公募区長の今後について 以下、特に注目していただきた […]
2016年9月8日 / 最終更新日 : 2016年12月8日 satoshikoyanagi0211 議事録 平成28年6月定例会 本会議 ◆小柳聡 皆さん,おはようございます。本日は参議院選挙の公示日ということで大変政治に関心が高まっているわけですが,我々市議会議員は市政の問題について全力投球で,また朝一番ということもありますので,爽やかに議論していきたい […]
2016年6月23日 / 最終更新日 : 2016年9月13日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 6月議会での一般質問が終了~公募区長制度継続の判断は9月議会以降に~ 6月14日から新潟市の平成28年6月定例議会が始まりました。今日で計20名の一般質問が終わりました。 私は三日目のトップバッターとして一般質問に臨みました。テーマは、①公募区長制度について②子育ての視点から考える公園のあ […]
2016年6月1日 / 最終更新日 : 2016年6月1日 satoshikoyanagi0211 まちづくり 地域で生活が完結する街〜奥共同店が生活に欠かせない理由〜沖縄県国頭村奥に学ぶ 会派視察で沖縄県を訪れました。2日目は奥共同店です。 共同店とは、沖縄県に60店舗近くある、生活関連用品が売られているお店で、小さなスーパーマーケットのようものです。その中でも奥共同店は100年の歴史を誇る、共同店の元祖 […]
2016年5月31日 / 最終更新日 : 2016年5月31日 satoshikoyanagi0211 まちづくり 新潟市消防団北方面隊春季消防演習、ポンプ操法予選会に参加しました 新潟市消防団北方面隊春季消防演習、ポンプ操法予選会に参加しました。会場は松浜小学校。天候は晴れており、かなり気温も上がっていましたので、選手の皆さんにとっては大変な大会になったと思います。途中から雲がでてきたのは、せめて […]
2016年5月27日 / 最終更新日 : 2017年12月3日 satoshikoyanagi0211 まちづくり にいがた北青年会議所の「北区未来会議in南浜中学校」に参加 にいがた北青年会議所が主催する「北区未来会議in南浜中学校」に参加しました。この試みは、にいがた北青年会議所が新潟市の教育委員会に協力を要請し、その中で南浜中学校が1回目の試みとしては適正ではないかということで、校長先生 […]