まちづくりトーク~噛み合わない何か~

新潟市では、市長が各地域をまわって、まちづくりについて意見交換をする「まちづくりトーク」と題するものが開催されています。

各区で開かれていますので、私も参加しています。

テーマはBRT

反対派の方が不規則発言して、場がざわざわとすることもありますが、それ以上に気になるのは、「タイミングの悪さ」です。

市長は、反復型意識調査で、説明を重ねるごとに反対が減っていることを強調しています。しかし、この調査で明らかになったことは、今までの説明方法に問題があったということ。

「何回も説明しているのですが」という言葉が、何度となく市長の口から出ています。説明したというのは、行政目線の視点であり、市民といっても様々な人達がいるわけなので、対象者ごとに適切な方法で説明する、コミュニケーションをとる必要があります。

行政がやらなければならなかったのは、説明「する」ことではなく、コミュニケーションをとること、意志疎通をはかるための機会を設けることが、議会での議決前に求められていたのだと思います。

噛み合わなくなった歯車。今私たち市議会議員に求められている役割は小さくないはずです。

 

小柳 聡