コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小柳 さとし Official Site

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ

2014年11月

  1. HOME
  2. 2014年11月
2014年11月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月13日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

増田寛也先生をお迎えし、北区区民会議を実施~人口減少に立ち向かう~

先日、私が所属していますにいがた北青年会議所が元総務大臣で日本創生会議座長の増田寛也先生をお招きし、「北区区民会議」を開催しました。 来年で合併から10年が経過する新潟市ですが、未来の北区をどういう街にしていくべきか若者 […]

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月13日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

新潟市長選挙は現職の篠田氏が当選 9万5301票に込められた意思を受け止める謙虚さが必要

11月9日に新潟市の市長選挙が終わりました。
まず、今回の選挙戦で気になったのが、投票率の低さです。前回に比べ10%近く上がったという報道もありましたが、40.57%。10人に約6人は投票に行っていない計算になります。全有権者数が65万8862人ですので、有権者のうち14.4%しか当選した篠田氏を支持していないことになります。

2014年11月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月13日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

盛り上がりにかける新潟市長選挙 いよいよ明日投票

いよいよ明日が新潟市長選挙の投票日となりました。街頭演説を見学に行きましたが、各候補者も演説に一段と熱が入ってきたようです。しかし、具体的な政策がでてこず、争点があいまいなまま選挙戦を終えることになりそうなのが、非常に残念です。

2014年11月6日 / 最終更新日時 : 2014年11月6日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

新潟市長立候補予定者の公開討論会に参加

先日、新潟青年会議所主催の新潟市長選挙立候補予定者3人による公開討論会に参加してきました。

新潟市長選挙の公開討論会に参加するは初めてでしたが、率直に参加してよかったなという感想と、候補者にがっかりしたという2つの感想を持ちました。

子ども・子育て支援の記事一覧はこちら

主権者教育の記事一覧はこちら

最近の投稿

新潟商業高校1年生×(株)プライムネットのデュアルシステム発表会に参加

2023年3月20日

葛塚ひまわりクラブの移設について

2023年3月16日

早通児童センターについて新たな案が示されました

2023年3月12日

4年ぶりの開催!2023年市政報告会開催しました

2023年2月27日

【動画公開】躍動する新潟を創るための4つのアイデア

2023年2月23日

【動画公開】新潟市議会議員小柳さとし〜ふるさとへの想い〜

2023年2月17日

新潟市議会主権者教育プロジェクトで白根高校を訪問

2023年2月17日

新潟市議会でもようやくデジタル化の一歩〜2月議会よりタブレット端末導入〜

2023年2月7日

新潟市二十歳の集いに参加

2023年1月8日

新年おめでとうございます

2023年1月1日

カテゴリー

  • 4年間の足跡
  • お知らせ
  • まちづくり
  • 主権者教育
  • 動画
  • 地域行事
  • 多様性
  • 子ども・子育て支援
  • 未分類
  • 男女平等
  • 若者
  • 視察
  • 議会
    • 議事録
    • 議会での発言
    • 議会レポート
  • 農業
  • 雇用

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

カテゴリー

  • 4年間の足跡 (13)
  • お知らせ (158)
  • まちづくり (128)
  • 主権者教育 (8)
  • 動画 (2)
  • 地域行事 (46)
  • 多様性 (3)
  • 子ども・子育て支援 (49)
  • 未分類 (5)
  • 男女平等 (2)
  • 若者 (41)
  • 視察 (38)
  • 議事録 (14)
  • 議会 (120)
  • 議会での発言 (3)
  • 議会レポート (13)
  • 農業 (18)
  • 雇用 (11)

関連リンク





過去の記事

Twitter

Copyright © 小柳さとし Official Site All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP