コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小柳 さとし Official Site

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ

2014年3月

  1. HOME
  2. 2014年3月
2014年3月25日 / 最終更新日時 : 2014年3月25日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

にいがた未来フォーラム2014に参加

先日、UX新潟テレビ21さんが主催する「にいがた未来フォーラム2014」に参加しました。 ゲストには朝まで生テレビでおなじみの田原総一郎さんがいらっしゃいました。以前に何回かお会いしたことがありますが、元気そうなお姿で、 […]

2014年3月15日 / 最終更新日時 : 2014年3月15日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

北区・減災フォーラムに参加

先日、にいがた北青年会議所主催の「北区・減災フォーラム~来るべき災害に備えよう~」に参加しました。 社会福祉協議会、北区総務課安心安全課、豊栄商工会青年部など、地域の方々にもご参加いただき、災害が発生した際にどういった連 […]

2014年3月11日 / 最終更新日時 : 2014年3月11日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

東日本大震災から三年が経過 前進する力

本日で東日本大震災から三年が経過したことになります。 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。 多くの人が復興のために動き、今の状況があります。大事なのは、現地の人の声を […]

2014年3月10日 / 最終更新日時 : 2014年3月10日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

雪の中で咲く椿 周囲の温かさが力となる

今日は昨日の春を感じた一日とは対象的に、厳しい雪の一日となりました。どうやら新潟の冬を侮っていたようです。そんな中でも椿がとても綺麗でした。雪があるからこそ、こういった素晴らしい風景があります。 先日、ある住職の方から、 […]

2014年3月9日 / 最終更新日時 : 2014年3月9日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

ふきのとうを発見 春の息吹を感じながら村の歴史を感じる

3月になり、少しずつ天候も回復してきました。約10年ぶりの新潟の冬ですが、今年は雪が少ないこともあり、何とか乗り越えることができそうです。 本日は農村部を中心に歩き、お話を伺いました。途中、ふきのとうを発見!春が近づいて […]

2014年3月8日 / 最終更新日時 : 2014年3月8日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

ホーム開幕戦で惜敗 アルビレックスから始まる地域社会

本日、新潟駅を通ったところ、多くのオレンジ軍団を発見しました。アルビ狂の私には、その理由がすぐにわかりました。今日はホーム開幕戦です。 寒い中、多くのサポーターがビッグスワンへバスで向かっていました。子ども連れの親子から […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

子ども・子育て支援の記事一覧はこちら

主権者教育の記事一覧はこちら

最近の投稿

西村ちなみ衆議院議員と正月街宣

2021年1月4日

2021年は元旦歩こう会からスタート!

2021年1月1日

小柳さとし市議会レポートVol.21 2020年年末号を発行しました

2020年12月30日

北区議員団で市長に要望書を提出

2020年12月21日

12月議会で一般質問に登壇「新年度予算編成の方針について議論」

2020年12月12日

ウインターイルミネーション ひかりの森 点灯式・授賞式を無事開催

2020年11月24日

2021年度予算要望を新潟市長に実施

2020年11月20日

第16回新潟市議会議会報告会をオンラインで開催

2020年11月9日

景気よし不景気またよし~松下幸之助の発想で乗り越える」永久寿夫氏講演会を開催

2020年11月2日

小柳さとし市議会レポートVol.20 2020年秋号を発行しました

2020年10月28日

カテゴリー

  • お知らせ
  • まちづくり
  • 主権者教育
  • 地域行事
  • 子ども・子育て支援
  • 未分類
  • 若者
  • 視察
  • 議会
    • 議事録
    • 議会での発言
    • 議会レポート
  • 農業
  • 雇用

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

カテゴリー

  • お知らせ (101)
  • まちづくり (112)
  • 主権者教育 (7)
  • 地域行事 (26)
  • 子ども・子育て支援 (36)
  • 未分類 (3)
  • 若者 (34)
  • 視察 (35)
  • 議事録 (14)
  • 議会 (88)
  • 議会での発言 (2)
  • 議会レポート (6)
  • 農業 (16)
  • 雇用 (9)

関連リンク





過去の記事

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 小柳さとし Official Site All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ