コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小柳 さとし Official Site

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ

2019年12月

  1. HOME
  2. 2019年12月
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 satoshikoyanagi0211 地域行事

西村ちなみを囲む「望年会」に参加

日頃大変お世話になっている新潟1区選出の西村ちなみ衆議院議員を囲む毎年恒例の「望年会」に参加いたしました。 毎年ゲストスピーカーから講演を頂いておりますが、今年は2019年に開催された国民文化祭、全国障害者芸術文化祭の演 […]

2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

「Noismに触って踊ろう」視覚障害者向け体験講座に参加

新潟市議の青木議員からお誘いいただき、「Noismに触って踊ろう」視覚障害者向け体験講座に参加致しました。青木議員が呼びかけ人となり、半年ほど準備して、りゅーとぴあ舞踊部門芸術監督である金森穣氏を中心としてNoismのメ […]

2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

12月議会一般質問に登壇「BRT」「学区外就学」「小規模特認校」「じょんのび館」

12月3日から始まった新潟市議会12月定例会にて、一般質問の機会を頂き本会議に登壇致しました。 今回の以下のテーマを取り上げ市長、教育長と議論しました。特に新バスシステム。BRTについては、運行協定更新があと3ヶ月に迫っ […]

2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 satoshikoyanagi0211 子ども・子育て支援

世界のICT教育 「小学校からのプログラミング教育の現状から」

9月定例議会でプログラミング教育必修化を取りあげたことをきっかけにお声がけ頂き、本日はプログラミング教育に関する勉強会に参加しました。講師は上松恵理子先生です。小学校へのプログラミング教育必修化が目前に迫った中、学校現場 […]

子ども・子育て支援の記事一覧はこちら

主権者教育の記事一覧はこちら

最近の投稿

6月議会が開会〜物価高騰対策などについて論戦始まる〜

2022年6月14日

物価高騰への早急な対応を求めての緊急対応を求め市長要望

2022年5月26日

新潟市議会歴史と文化のまちづくり研究会 第一回フィールドワークin南区でまち歩き

2022年5月18日

第21回葛塚地区早起き野球大会が開会

2022年5月17日

第19回新潟市議会議会報告会を動画で公開

2022年5月15日

新潟市犯罪被害者等支援条例(素案)についてパブリックコメントが終了

2022年5月13日

第19回議会報告会の撮影、編集作業進行中!

2022年5月10日

走る!跳ぶ!登る!にいがた北春のパル祭りを開催〜子どもがのびのび身体を動かせる環境を〜

2022年5月8日

小柳さとし市議会レポートVol.26 2022年春号を発行しました(2021年2月議会の報告)

2022年4月17日

第150回新潟市都市計画審議会に参加〜新潟駅南口西地区を新潟年計画都市再生特別地区として〜

2022年4月14日

カテゴリー

  • お知らせ
  • まちづくり
  • 主権者教育
  • 地域行事
  • 多様性
  • 子ども・子育て支援
  • 未分類
  • 男女平等
  • 若者
  • 視察
  • 議会
    • 議事録
    • 議会での発言
    • 議会レポート
  • 農業
  • 雇用

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

カテゴリー

  • お知らせ (141)
  • まちづくり (126)
  • 主権者教育 (7)
  • 地域行事 (37)
  • 多様性 (3)
  • 子ども・子育て支援 (44)
  • 未分類 (5)
  • 男女平等 (2)
  • 若者 (37)
  • 視察 (38)
  • 議事録 (14)
  • 議会 (113)
  • 議会での発言 (2)
  • 議会レポート (11)
  • 農業 (18)
  • 雇用 (11)

関連リンク





過去の記事

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 小柳さとし Official Site All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP