コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小柳 さとし Official Site

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ

2020年9月

  1. HOME
  2. 2020年9月
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

新潟市議会令和2年9月定例会が閉会〜今こそ必要なこと〜

新潟市議会令和2年9月定例会が閉会しました。今回提案された議案は17議案。 一般会計予算を 約34億円増額補正する(総額約4,866億円)などの各会計予算が賛成多数で承認されました。 ほとんどが国の地方創生臨時交付金を活 […]

2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 satoshikoyanagi0211 視察

新潟県農業総合研究所園芸研究センターで学ぶ「新潟市議会農業活性化調査特別委員会の行政視察」

私が所属する新潟市議会農業活性化調査特別委員会の行政視察として、新潟県農業総合研究所園芸研究センターに視察に行ってきました。研究センターでは、新品種の栽培技術の確立などを行っており、イチゴ、ぶどう、なし、茶豆、きゅうり、 […]

2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

Go To Eat事業の新潟県分申し込みがスタート 販売は10月5日開始「Go To EatとGo Toトラベル地域共通クーポンの違い」

新潟県で行われるGo To Eat事業の詳細が見えてきましたので、わかってきた内容を報告させていただきます。 事業者の募集は既にスタートしており、12月21日までのとのことです。実際の食事券は10月5日から令和3年の3月 […]

2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

豊栄商工会青年部ウィンターイルミネーション2020のデザインが決定!

本日の新聞折込に私が所属している豊栄商工会青年部の広報誌「GLORY」が入りました。広報担当の方を中心にかなりデザインにも力を入れていただき、多くの皆さんに見ていただけるようなデザインとなっております。是非、ご覧ください […]

2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

新潟市財産経営推進計画の施設再編案「学校教育施設をどう考えるか?」

先日の新潟市議会9月定例会の一般質問で、新潟市財産経営推進計画の中で「学校教育施設をどう考えるか?」というテーマでも質問をしました。 新潟市財産経営推進計画が策定されたのが、平成27年度。その後、施設の統廃合を契機とした […]

2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

9月議会で一般質問に登壇「新型コロナウイルスへの対策を求めて」

9月8日開会した9月議会で、一般質問を行いました。 テーマは、任期折り返し前にしての評価、新型コロナウイルス対策の評価、都市計画マスタープラン、財産経営推進計画についてです。 中原市長の任期4年のうち、もう少しで折り返し […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

子ども・子育て支援の記事一覧はこちら

主権者教育の記事一覧はこちら

最近の投稿

障害者の人権を守る会の新型コロナウイルス感染症対策に関する要望に同席

2021年2月10日

新潟市内若手割烹業有志の会による市長要望に同行〜事業存続のための支援の必要性〜

2021年2月3日

新北区役所がオープン!開庁式に参加

2021年2月2日

豊栄商工会青年部・豊栄商工同友会の合同研修会で藤木鉄工熊倉社長の話を伺う

2021年1月29日

新潟市商店街連盟、NICE新潟、新潟中心商店街協同組合の3者と新潟市商業振興議員連盟で市長要望

2021年1月27日

北京JAC勉強会に初参加〜新潟県第四次男女平等推進プランについて学ぶ〜

2021年1月18日

西村ちなみ衆議院議員と正月街宣

2021年1月4日

2021年は元旦歩こう会からスタート!

2021年1月1日

小柳さとし市議会レポートVol.21 2020年年末号を発行しました

2020年12月30日

北区議員団で市長に要望書を提出

2020年12月21日

カテゴリー

  • お知らせ
  • まちづくり
  • 主権者教育
  • 地域行事
  • 多様性
  • 子ども・子育て支援
  • 未分類
  • 男女平等
  • 若者
  • 視察
  • 議会
    • 議事録
    • 議会での発言
    • 議会レポート
  • 農業
  • 雇用

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

カテゴリー

  • お知らせ (103)
  • まちづくり (113)
  • 主権者教育 (7)
  • 地域行事 (28)
  • 多様性 (1)
  • 子ども・子育て支援 (36)
  • 未分類 (4)
  • 男女平等 (1)
  • 若者 (35)
  • 視察 (35)
  • 議事録 (14)
  • 議会 (88)
  • 議会での発言 (2)
  • 議会レポート (6)
  • 農業 (16)
  • 雇用 (9)

関連リンク





過去の記事

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 小柳さとし Official Site All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ