コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小柳 さとし Official Site

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ

2023年2月

  1. HOME
  2. 2023年2月
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

4年ぶりの開催!2023年市政報告会開催しました

コロナ禍でなかなか開催に踏み切れていなかった市政報告会を、4年ぶりに開催しました。 普段は議会閉会ごとに議会レポートを作成し、議会での議論の報告をしておりますが、直接皆さまの顔、反応を見ながらできる対面の報告会には敵わな […]

2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 satoshikoyanagi0211 動画

【動画公開】躍動する新潟を創るための4つのアイデア

「躍動する新潟を創るための4つのアイデア」をYoutubeチャンネルで公開しました。 チャンネル登録はこちらからお願いします。

2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 satoshikoyanagi0211 動画

【動画公開】新潟市議会議員小柳さとし〜ふるさとへの想い〜

新潟に戻り約9年が経ちました。「ふるさとへの想い」の動画をYoutubeチャンネルで公開しました。 チャンネル登録はこちらからお願いします。

2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

新潟市議会主権者教育プロジェクトで白根高校を訪問

新潟市議会では、私が初当選した8年前に、選挙権年齢の18歳への引き下げに伴い、議会でできることをやろると当時の初当選組(1期生)を中心に動きが広がり、「新潟市議会主権者教育プロジェクト」が立ち上がりました。 議会の仕組み […]

2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 satoshikoyanagi0211 議会

新潟市議会でもようやくデジタル化の一歩〜2月議会よりタブレット端末導入〜

デジタル化がコロナ禍で一層進み、様々な場面で利便性が向上しています。役所に行かなくても行政手続きができる、いわゆる行政のデジタル化が進められる一方、議会はアナログでした。議会の性質上、やむを得ない場面もありますが、紙資料 […]

子ども・子育て支援の記事一覧はこちら

主権者教育の記事一覧はこちら

最近の投稿

新潟商業高校1年生×(株)プライムネットのデュアルシステム発表会に参加

2023年3月20日

葛塚ひまわりクラブの移設について

2023年3月16日

早通児童センターについて新たな案が示されました

2023年3月12日

4年ぶりの開催!2023年市政報告会開催しました

2023年2月27日

【動画公開】躍動する新潟を創るための4つのアイデア

2023年2月23日

【動画公開】新潟市議会議員小柳さとし〜ふるさとへの想い〜

2023年2月17日

新潟市議会主権者教育プロジェクトで白根高校を訪問

2023年2月17日

新潟市議会でもようやくデジタル化の一歩〜2月議会よりタブレット端末導入〜

2023年2月7日

新潟市二十歳の集いに参加

2023年1月8日

新年おめでとうございます

2023年1月1日

カテゴリー

  • 4年間の足跡
  • お知らせ
  • まちづくり
  • 主権者教育
  • 動画
  • 地域行事
  • 多様性
  • 子ども・子育て支援
  • 未分類
  • 男女平等
  • 若者
  • 視察
  • 議会
    • 議事録
    • 議会での発言
    • 議会レポート
  • 農業
  • 雇用

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

カテゴリー

  • 4年間の足跡 (13)
  • お知らせ (158)
  • まちづくり (128)
  • 主権者教育 (8)
  • 動画 (2)
  • 地域行事 (46)
  • 多様性 (3)
  • 子ども・子育て支援 (49)
  • 未分類 (5)
  • 男女平等 (2)
  • 若者 (41)
  • 視察 (38)
  • 議事録 (14)
  • 議会 (120)
  • 議会での発言 (3)
  • 議会レポート (13)
  • 農業 (18)
  • 雇用 (11)

関連リンク





過去の記事

Twitter

Copyright © 小柳さとし Official Site All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP