コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小柳 さとし Official Site

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ

2022年1月

  1. HOME
  2. 2022年1月
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

新潟市犯罪被害者等支援条例検討会での議論

2021年末から、私は新潟市犯罪被害者等支援条例検討会の委員として、会派を代表し議論しています。 12月8日に第一回の検討委員会が開催され、こういった検討会では例を見ないほどスピード感を持って、議論を重ねています。 先日 […]

2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

令和3年度新潟市成人式に参加〜新成人が大いに夢を語れる街へ〜

新潟市成人式が2部制による密集の緩和、アプリを活用した入場者管理など新型コロナ対策を実施した上で開催されました。     式に先立ち、会場近くの街頭の一角をお借りし街頭演説も実施しました。 式典の中では、フラー […]

2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

新潟市文書館の開所式に参加

旧太田小学校の校舎をリニューアルし、新潟市文書館とすることが決まり、工事が進められて来ていましたが、この度無事開所することにあり、開所式に新潟市議会文教経済常任委員長として参加してきました。   新潟市文書館は、「歴史的 […]

2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

新潟市中央卸売市場の令和4年新春初市に参加

文教経済常任委員会の委員長として、新潟市中央卸売市場の令和4年新春初市に参加しました。 新潟市民の食の安心安全を守るため、食の流通を担って頂いている皆様に感謝の念を持ちつつ、今年一年の発展を祈念し、初せりに参加させていた […]

2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

新年おめでとうございます

新年おめでとうございます。 元旦は北区恒例の「元旦歩こう会」にスタッフとして参加し、多くの300人を超える参加者の皆様に「おはようございます」と挨拶をし、気持ちのいい年明けとなりました。朝の挨拶はやっぱり気持ちがいいです […]

子ども・子育て支援の記事一覧はこちら

主権者教育の記事一覧はこちら

最近の投稿

葛塚ひまわりクラブの移設について

2023年3月16日

早通児童センターについて新たな案が示されました

2023年3月12日

4年ぶりの開催!2023年市政報告会開催しました

2023年2月27日

【動画公開】躍動する新潟を創るための4つのアイデア

2023年2月23日

【動画公開】新潟市議会議員小柳さとし〜ふるさとへの想い〜

2023年2月17日

新潟市議会主権者教育プロジェクトで白根高校を訪問

2023年2月17日

新潟市議会でもようやくデジタル化の一歩〜2月議会よりタブレット端末導入〜

2023年2月7日

新潟市二十歳の集いに参加

2023年1月8日

新年おめでとうございます

2023年1月1日

2022年12月定例会にて会派を代表し一般質問〜4年間で成果を〜

2022年12月30日

カテゴリー

  • 4年間の足跡
  • お知らせ
  • まちづくり
  • 主権者教育
  • 動画
  • 地域行事
  • 多様性
  • 子ども・子育て支援
  • 未分類
  • 男女平等
  • 若者
  • 視察
  • 議会
    • 議事録
    • 議会での発言
    • 議会レポート
  • 農業
  • 雇用

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

カテゴリー

  • 4年間の足跡 (13)
  • お知らせ (158)
  • まちづくり (128)
  • 主権者教育 (8)
  • 動画 (2)
  • 地域行事 (45)
  • 多様性 (3)
  • 子ども・子育て支援 (49)
  • 未分類 (5)
  • 男女平等 (2)
  • 若者 (40)
  • 視察 (38)
  • 議事録 (14)
  • 議会 (120)
  • 議会での発言 (3)
  • 議会レポート (13)
  • 農業 (18)
  • 雇用 (11)

関連リンク





過去の記事

Twitter

Copyright © 小柳さとし Official Site All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP