18歳選挙権について考える~新潟県立大学の田口ゼミに参加~

新潟県立大学の田口先生のゼミに参加させて頂きました。テーマは「18歳選挙権について」です。

ゼミ生のレポートを先生が対話型式で深めていくという形で授業は進み、あっという間の授業でした。多くの学生が、18歳選挙権を前向きにとらえていることは、非常に嬉しかったです。

しかし、課題も多くあります。まず主権者教育です。これは、教える先生側の問題、教材の問題、学校の姿勢などいくつか分類可能です。実際の学生の話を聞くと、選挙制度を学んでも、面白くないという部分は、共通しているようです。選挙は手段です。目的ではありません。まちづくりなど、私たちの周りの問題をどの方向にもっていくか、それが政治により決められます。そして、議会制民主主義を採用している日本では、選挙を通じて、議員を選出しています。

考えれば当たり前の話ですが、選挙を学ぶのではなく、社会の諸問題について関心を持ち、考えることが、主権者教育の原点であるはずです。普通選挙が実施された背景には、戦争というすべての国民にとって、切手は切れない問題が根底にありました。

勝ち取った選挙権ではないかもしれまんが、この制度改正を契機にできることは多くあるはずです。議員として、議会として、このチャンスを逃すことはできません。

「28の挑戦」小柳 聡