2023年5月28日 / 最終更新日 : 2023年7月5日 satoshikoyanagi0211 地域行事 各種団体の総会に出席(豊栄商工会、北新潟商工振興会、豊栄駅前商店街、元豊山関引退慰労会) 5月、6月は様々な団体の総会が開催されるシーズンでもあります。新型コロナウイルスが5類に移行したことをきっかけに懇親の場も設けられ、様々な方との意見交換をすることができ、貴重な時間となりました。 共通することは人手不足、 […]
2023年3月20日 / 最終更新日 : 2023年3月28日 satoshikoyanagi0211 地域行事 新潟商業高校1年生×(株)プライムネットのデュアルシステム発表会に参加 毎年恒例の楽しみにお1つである新潟商業の生徒の民間企業でのインターンシップ成果発表会に参加に、同僚の荒井議員と参加してきました。自然と役割分担ができ、2人のコンビネーションもあってきた気がします。 今年のテーマは「203 […]
2023年1月8日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 satoshikoyanagi0211 地域行事 新潟市二十歳の集いに参加 文教経済常任委員会の一員として「新潟市二十歳の集い」に参加しました。 二十歳の皆さんの姿が眩しく、毎年刺激を受ける、とても楽しみな行事の1つでもあります。 新成人代表のスピーチ、ゲストからのスピーチ、共に感じることがたく […]
2023年1月1日 / 最終更新日 : 2023年1月7日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 新年おめでとうございます 2023年は毎年恒例の北区元旦歩こう会からスタートしました。 確認したところ56回目の開催とのこと。継続は力であり、それだけ地域に必要とされてきたことでしょうか。 今年は卯年で年男でもあります。一歩一歩自分のできることを […]
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 木崎村小作争議100周年記念追悼式に参列 10月22日に開催された「木崎村小作争議100周年記念追悼式」に参列しました。 木崎村小作争議は、大正11年から昭和5年まで農民の解放を目指して闘われた運動です。小作料減免から耕作権確立などを求め、我が国で初めての無産農 […]
2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 「世界津波の日」2022高校生サミットin新潟に参加 11月5日の「世界津波の日」は、津波の脅威と対策について理解と関心を深めることを目的に日本が提唱したもので、2015年12月の国連総会において、142か国が共同提案を行い全会一致で採択され、翌年から世界各国の高校生が津波 […]