コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小柳聡 新潟市議会議員

小柳 さとし Official Site

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ
  • ビデオメッセージ

まちづくり

  1. HOME
  2. まちづくり
2014年3月9日 / 最終更新日 : 2014年3月9日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

ふきのとうを発見 春の息吹を感じながら村の歴史を感じる

3月になり、少しずつ天候も回復してきました。約10年ぶりの新潟の冬ですが、今年は雪が少ないこともあり、何とか乗り越えることができそうです。 本日は農村部を中心に歩き、お話を伺いました。途中、ふきのとうを発見!春が近づいて […]

2014年3月8日 / 最終更新日 : 2014年3月8日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

ホーム開幕戦で惜敗 アルビレックスから始まる地域社会

本日、新潟駅を通ったところ、多くのオレンジ軍団を発見しました。アルビ狂の私には、その理由がすぐにわかりました。今日はホーム開幕戦です。 寒い中、多くのサポーターがビッグスワンへバスで向かっていました。子ども連れの親子から […]

2014年3月5日 / 最終更新日 : 2014年3月5日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

人がつながるまちづくり コミュニティデザイナーの山崎亮さんの講演に参加

先日、コミュニティデザイナーの山崎亮さんの講演会に参加しました。テーマは「人がつながるまちづくり」 山崎さんが実際にかかわったプロジェクトを例に、地域のコミュニティをどう活性化させていくかについて話されました。山崎さんの […]

2014年3月1日 / 最終更新日 : 2014年3月1日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

北区のお宝ものがたり 

先日、ある方から地域のお話を伺っている際に、本を薦めていただきました。 「北区のお宝ものがたり」 まず、街の歴史を知った上で、この街の将来を考える。この本は、葛塚だけでなく、北区全体の歴史が書いてあります。合併して「北区 […]

2014年2月28日 / 最終更新日 : 2014年2月28日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

東大の公共政策大学院の増田ゼミに参加 津南町にて街づくりの現場を見学

先日、大学院の同級生が町会議員をしている関係で、津南町に行ってきました。 今年は小雪との報道ですが、それでも津南には2メートル近くの雪がありました。夕方から合流し、懇親会、翌日は津南、松之山の街づくりの現場を見学してきま […]

2014年2月27日 / 最終更新日 : 2014年2月27日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

新潟市議会を傍聴 議会に求められること

先日、新潟市議会の2月議会を傍聴してきました。その日は代表質問の日でした。 代表質問とは、各会派の代表者が行政の執行部に対して質問をするというものです。 傍聴人は私を含め数人と、やや寂しい感じがしました。 質問をみて、率 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • »

子ども・子育て支援の記事一覧はこちら

主権者教育の記事一覧はこちら

最近の投稿

2025年2月議会で代表質問をしました

2025年2月27日

第2回あったかマルシェ葛塚冬の陣に参加

2025年2月3日

新潟市北区消防団北方面隊出初式に参加

2025年1月21日

2025年にいがた北青年会議所賀詞交歓会を開催

2025年1月14日

新年おめでとうございます

2025年1月1日

新潟市議会議員の議員報酬増額改定に反対しました

2024年12月25日

新風にいがたで市長に令和7年度予算について要望しました

2024年12月24日

にいがた減税会「減税で僕らの街をデザインしてみたら」に参加しました

2024年12月22日

2024年12月議会の一般質問で本会議で中原市長と議論

2024年12月11日

新潟県ブレイキン協会の設立総会に参加

2024年11月7日

カテゴリー

  • 4年間の足跡
  • お知らせ
  • まちづくり
  • 主権者教育
  • 動画
  • 地域行事
  • 多様性
  • 子ども・子育て支援
  • 未分類
  • 男女平等
  • 若者
  • 視察
  • 議会
    • 議事録
    • 議会での発言
    • 議会レポート
  • 農業
  • 雇用
  • 青年会議所(JC)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

カテゴリー

  • 4年間の足跡 (13)
  • お知らせ (190)
  • まちづくり (130)
  • 主権者教育 (13)
  • 動画 (2)
  • 地域行事 (65)
  • 多様性 (3)
  • 子ども・子育て支援 (53)
  • 未分類 (6)
  • 男女平等 (2)
  • 若者 (46)
  • 視察 (41)
  • 議事録 (14)
  • 議会 (140)
  • 議会での発言 (4)
  • 議会レポート (17)
  • 農業 (18)
  • 雇用 (11)
  • 青年会議所(JC) (8)

関連リンク





過去の記事

小柳さとしX(旧Twitter)

Copyright © 小柳さとし Official Site All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ
  • ビデオメッセージ
PAGE TOP