コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小柳聡 新潟市議会議員

小柳 さとし Official Site

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ
  • ビデオメッセージ

まちづくり

  1. HOME
  2. まちづくり
2019年11月19日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

What`s SDGs にいがた北青年会議所11月例会で学ぶ

にいがた北青年会議所の11月例会でSDGsを学ぶ「What`s SDGs」に参加してきました。最近街中でSDGsのバッジをつけた方が増えてきました。 SDGsとは「Sustainable development Goal […]

2019年11月12日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

一般社団法人にいがた北青年会議所創立35周年記念式典を開催〜地域の皆さまに感謝〜

一般社団法人にいがた北青年会議所創立35周年記念式典を開催し、多くの来賓の方々、同じく県内で青年会議所活動をしている仲間に参加頂き、無事終えることができました。 この度のテーマは「地域愛」です。地元の新潟競馬場をお貸し頂 […]

2019年8月11日 / 最終更新日 : 2019年8月25日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

新潟市平和祈念碑献花式に参加

8月10日新潟市の水戸教公園で開催された「平和祈念碑献花式」に参加しました。 新潟市でも第二次世界大戦中、多くの被害がありました。市の資料によると、最も激しい攻撃のあった昭和20年8月10日に47人もの犠牲者が出てしまっ […]

2019年8月7日 / 最終更新日 : 2019年8月25日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

原爆犠牲者追悼式・平和祈念の集いに参加

新潟市役所前で開催された「原爆犠牲者追悼式・平和祈念の集い」に参加しました。午前8時15分からは黙祷。 過去の悲劇は今も続いていることを忘れてはいけません。戦争を直接経験していない世代として、毎年参加し、思いを新たにして […]

2019年7月29日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

葛天夏祭りin他門、浜で遊ぼうin南浜に参加しました

この土日は多くのイベントが開催され、出店側として地元北区の葛天夏祭り、浜で遊ぼうin南浜に参加してきました。人が集まる場には笑い顔が溢れ、活気がうまれること実感しました。 よく「新潟には魅力がない」、「観光地がない」とい […]

2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

令和元年新潟市消防団北方面隊 春季消防演習に参加

令和元年新潟市消防団北方面隊の春季消防演習に参加しました。入場行進、通常点検の後に、操法予選会としてポンプ車の部、小型ポンプの部が開催されました。 どの分団も操法予選に向け、仕事後の時間帯に練習を重ねてきたことがよくわか […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 22
  • »

子ども・子育て支援の記事一覧はこちら

主権者教育の記事一覧はこちら

最近の投稿

2025年2月議会で代表質問をしました

2025年2月27日

第2回あったかマルシェ葛塚冬の陣に参加

2025年2月3日

新潟市北区消防団北方面隊出初式に参加

2025年1月21日

2025年にいがた北青年会議所賀詞交歓会を開催

2025年1月14日

新年おめでとうございます

2025年1月1日

新潟市議会議員の議員報酬増額改定に反対しました

2024年12月25日

新風にいがたで市長に令和7年度予算について要望しました

2024年12月24日

にいがた減税会「減税で僕らの街をデザインしてみたら」に参加しました

2024年12月22日

2024年12月議会の一般質問で本会議で中原市長と議論

2024年12月11日

新潟県ブレイキン協会の設立総会に参加

2024年11月7日

カテゴリー

  • 4年間の足跡
  • お知らせ
  • まちづくり
  • 主権者教育
  • 動画
  • 地域行事
  • 多様性
  • 子ども・子育て支援
  • 未分類
  • 男女平等
  • 若者
  • 視察
  • 議会
    • 議事録
    • 議会での発言
    • 議会レポート
  • 農業
  • 雇用
  • 青年会議所(JC)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

カテゴリー

  • 4年間の足跡 (13)
  • お知らせ (190)
  • まちづくり (130)
  • 主権者教育 (13)
  • 動画 (2)
  • 地域行事 (65)
  • 多様性 (3)
  • 子ども・子育て支援 (53)
  • 未分類 (6)
  • 男女平等 (2)
  • 若者 (46)
  • 視察 (41)
  • 議事録 (14)
  • 議会 (140)
  • 議会での発言 (4)
  • 議会レポート (17)
  • 農業 (18)
  • 雇用 (11)
  • 青年会議所(JC) (8)

関連リンク





過去の記事

小柳さとしX(旧Twitter)

Copyright © 小柳さとし Official Site All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ
  • ビデオメッセージ
PAGE TOP