コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小柳聡 新潟市議会議員

小柳 さとし Official Site

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ
  • ビデオメッセージ

まちづくり

  1. HOME
  2. まちづくり
2018年2月6日 / 最終更新日 : 2018年2月6日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

日本とロシアの力を結集〜カルティべクスを視察〜

先日、新潟市議会日露友好議員連盟で三菱ガス化学新潟工場内にある「カルティべクス社」の視察に行ってきました。カルティべクス社は三菱ガス化学55%、日本化薬45%で共同出資し2016年に設立された会社で、「抗体医薬品製造」を […]

2018年1月26日 / 最終更新日 : 2018年2月6日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

2018年新潟地区労福協新春の集いに参加

昨年に続き、今年も「2018年新潟地区労福協新春の集い」に参加させていただきました。 新潟地区の労働団体、労働福祉団体との合同の新春の集いに多くの方が参加されていました。 また、NPO法人自立支援ネットにいがたさんも参加 […]

2018年1月22日 / 最終更新日 : 2018年1月22日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

平成30年北方面隊消防出初式に参加〜「一体感醸成のきっかけ」初めての北区全体での出初式〜

平成30年北方面隊消防出初式に参加させて頂きました。今までは、北区では、旧新潟市域の地区で出初式を実施していましたが、北区全体として出初式を行うことが、関係者の皆さんの努力により可能となりました。一体感の醸成が必要だとの […]

2018年1月20日 / 最終更新日 : 2018年9月3日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

葛塚東児童館で新年餅つき大会に参加

本日は北区にある葛塚東児童館での新年餅つき大会に参加させて頂きました。まず子ども達とのミニ運動会に参加し、子ども達と一緒に遊びました。判定に抗議する児童もおり、大変白熱の大会となりましたが、私の入った緑チームが優勝となり […]

2018年1月14日 / 最終更新日 : 2018年1月14日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

平成30年の新潟市消防出初式に参加〜平成29年の火災件数は99件で政令市最小に〜

本日は文教経済常任委員長の代理として平成30年の新潟市消防出初式に参加しました。昨年までは市民厚生常任委員の一員としての参加でしたが、今年は所属委員会が変わり、立場が変わっての急遽の出席となりました。 分列行進では、約4 […]

2018年1月2日 / 最終更新日 : 2018年7月25日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

元旦歩こう会から新年はスタート〜第51回新潟市北区元旦歩こう会に参加〜

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 新年は毎年恒例の元旦歩こう会から仕事はじめです。今年は実行委員会の一員として、ルート途中での交通誘導の係をしました。新年から皆さんに挨拶もでき、清々し […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 22
  • »

子ども・子育て支援の記事一覧はこちら

主権者教育の記事一覧はこちら

最近の投稿

2025年2月議会で代表質問をしました

2025年2月27日

第2回あったかマルシェ葛塚冬の陣に参加

2025年2月3日

新潟市北区消防団北方面隊出初式に参加

2025年1月21日

2025年にいがた北青年会議所賀詞交歓会を開催

2025年1月14日

新年おめでとうございます

2025年1月1日

新潟市議会議員の議員報酬増額改定に反対しました

2024年12月25日

新風にいがたで市長に令和7年度予算について要望しました

2024年12月24日

にいがた減税会「減税で僕らの街をデザインしてみたら」に参加しました

2024年12月22日

2024年12月議会の一般質問で本会議で中原市長と議論

2024年12月11日

新潟県ブレイキン協会の設立総会に参加

2024年11月7日

カテゴリー

  • 4年間の足跡
  • お知らせ
  • まちづくり
  • 主権者教育
  • 動画
  • 地域行事
  • 多様性
  • 子ども・子育て支援
  • 未分類
  • 男女平等
  • 若者
  • 視察
  • 議会
    • 議事録
    • 議会での発言
    • 議会レポート
  • 農業
  • 雇用
  • 青年会議所(JC)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

カテゴリー

  • 4年間の足跡 (13)
  • お知らせ (190)
  • まちづくり (130)
  • 主権者教育 (13)
  • 動画 (2)
  • 地域行事 (65)
  • 多様性 (3)
  • 子ども・子育て支援 (53)
  • 未分類 (6)
  • 男女平等 (2)
  • 若者 (46)
  • 視察 (41)
  • 議事録 (14)
  • 議会 (140)
  • 議会での発言 (4)
  • 議会レポート (17)
  • 農業 (18)
  • 雇用 (11)
  • 青年会議所(JC) (8)

関連リンク





過去の記事

小柳さとしX(旧Twitter)

Copyright © 小柳さとし Official Site All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ
  • ビデオメッセージ
PAGE TOP