2020年3月3日 / 最終更新日 : 2020年3月3日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 新潟市議会の一般質問中止について 「議員の仕事を放棄するな」 午前中の議員運営協議会にて議長から、市長からの要請を受けて一般質問を中止したい旨の話がありました。市民から地域の声を市政に反映させてほしい、安心して生活できる街づくりを進めてほしい、教育にもっともっと力を入れてほしい、様 […]
2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 市政報告会を行いました〜32歳の再出発をした1年間を報告〜 小柳さとし2020市政報告会を実施し、天候が悪い中多くの皆様からご参加頂きました。 議員の仕事は代弁者。地域の声を市議会を通じて、実現することが最大の仕事です。大きな理想は持ちつつも、皆さんからの声に真摯に耳を傾け、1つ […]
2020年1月2日 / 最終更新日 : 2020年1月14日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 2020年は元旦歩こう会からスタート 2020年は恒例の北区元旦歩こう会からスタートしました。本年も、地域の皆さんの声を1つずつ形にするべく全力で活動して参ります。本年もご指導よろしくお願い致します。
2019年12月19日 / 最終更新日 : 2020年1月15日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 「Noismに触って踊ろう」視覚障害者向け体験講座に参加 新潟市議の青木議員からお誘いいただき、「Noismに触って踊ろう」視覚障害者向け体験講座に参加致しました。青木議員が呼びかけ人となり、半年ほど準備して、りゅーとぴあ舞踊部門芸術監督である金森穣氏を中心としてNoismのメ […]
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 12月議会一般質問に登壇「BRT」「学区外就学」「小規模特認校」「じょんのび館」 12月3日から始まった新潟市議会12月定例会にて、一般質問の機会を頂き本会議に登壇致しました。 今回の以下のテーマを取り上げ市長、教育長と議論しました。特に新バスシステム。BRTについては、運行協定更新があと3ヶ月に迫っ […]
2019年11月22日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 satoshikoyanagi0211 お知らせ 【新潟市議会主権者教育プロジェクト】両川中学校で出前授業 平成27年に新潟市議会議員として初当選した同期生でつくる通称27の会の勉強会から始まった「新潟市議会主権者教育推進プロジェクト」も3年目を迎えました。 今回は新潟市江南区両川中学校からご依頼をいただき、市議会の仕組みの説 […]