コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小柳聡 新潟市議会議員

小柳 さとし Official Site

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ
  • ビデオメッセージ

子ども・子育て支援

  1. HOME
  2. 子ども・子育て支援
2023年1月8日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 satoshikoyanagi0211 地域行事

新潟市二十歳の集いに参加

文教経済常任委員会の一員として「新潟市二十歳の集い」に参加しました。 二十歳の皆さんの姿が眩しく、毎年刺激を受ける、とても楽しみな行事の1つでもあります。 新成人代表のスピーチ、ゲストからのスピーチ、共に感じることがたく […]

2022年9月25日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

にいがた北青年会議所として2022福島潟自然文化祭で「シャボンde福島潟」を実施

4年ぶりの開催となった新潟市北区を代表するイベント「福島潟自然文化祭」ですが、関係者の努力もあり規模縮小での実施となりました。 屋外でのイベントということを考慮すると、もう少し思い切った設えがあってもよかったのではないか […]

2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月29日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

「にいがた北Summer Chill Out心ゆったり 浜辺で過ごす」にいがた北青年会議所の事業として実施

コロナ禍で家で過ごす時間が増えましたが、だからといって必ずしもコミュニケーションがうまく取れているとは限りません。 夏休みに親子で火を見ながら浜辺でゆったりとした時間を過ごすことで、コミュニケーションをとってもらおうとい […]

2022年5月8日 / 最終更新日 : 2022年5月12日 satoshikoyanagi0211 お知らせ

走る!跳ぶ!登る!にいがた北春のパル祭りを開催〜子どもがのびのび身体を動かせる環境を〜

私が所属する一般社団法人にいがた北青年会議所の5月例会事業「にいがた北春のパル祭り」が開催され、60組、合計約150人近くの子ども、保護者が参加しました。 当初2月に計画していましたが、オミクロン株の感染拡大による公共施 […]

2021年10月27日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

「広げよう未来へ繋ぐ防災の輪in松浜中学校」に参加

私が所属する一般社団法人にいがた北青年会議所の10月事業として、「広げよう未来へ繋ぐ防災の輪in松浜中学校」と題して、中学校2年生を対象に災害への備え、避難所運営で中学生ができることについて中野明子様より講演いただきまし […]

2021年7月31日 / 最終更新日 : 2021年8月4日 satoshikoyanagi0211 子ども・子育て支援

子どものための芸術文化体験事業「オーケストラはキミのともだち」を体験

次代を担う子どもたちに音楽の楽しさと芸術の素晴らしさを伝え、豊かな感性や想像力を育むことを目的とする子どものための芸術文化体験事業「オーケストラはキミのともだち」を体験してきました。 (1)3歳以上入場可能(2)小学生以 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 9
  • »

子ども・子育て支援の記事一覧はこちら

主権者教育の記事一覧はこちら

最近の投稿

2025年2月議会で代表質問をしました

2025年2月27日

第2回あったかマルシェ葛塚冬の陣に参加

2025年2月3日

新潟市北区消防団北方面隊出初式に参加

2025年1月21日

2025年にいがた北青年会議所賀詞交歓会を開催

2025年1月14日

新年おめでとうございます

2025年1月1日

新潟市議会議員の議員報酬増額改定に反対しました

2024年12月25日

新風にいがたで市長に令和7年度予算について要望しました

2024年12月24日

にいがた減税会「減税で僕らの街をデザインしてみたら」に参加しました

2024年12月22日

2024年12月議会の一般質問で本会議で中原市長と議論

2024年12月11日

新潟県ブレイキン協会の設立総会に参加

2024年11月7日

カテゴリー

  • 4年間の足跡
  • お知らせ
  • まちづくり
  • 主権者教育
  • 動画
  • 地域行事
  • 多様性
  • 子ども・子育て支援
  • 未分類
  • 男女平等
  • 若者
  • 視察
  • 議会
    • 議事録
    • 議会での発言
    • 議会レポート
  • 農業
  • 雇用
  • 青年会議所(JC)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

カテゴリー

  • 4年間の足跡 (13)
  • お知らせ (190)
  • まちづくり (130)
  • 主権者教育 (13)
  • 動画 (2)
  • 地域行事 (65)
  • 多様性 (3)
  • 子ども・子育て支援 (53)
  • 未分類 (6)
  • 男女平等 (2)
  • 若者 (46)
  • 視察 (41)
  • 議事録 (14)
  • 議会 (140)
  • 議会での発言 (4)
  • 議会レポート (17)
  • 農業 (18)
  • 雇用 (11)
  • 青年会議所(JC) (8)

関連リンク





過去の記事

小柳さとしX(旧Twitter)

Copyright © 小柳さとし Official Site All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ
  • ビデオメッセージ
PAGE TOP