コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小柳聡 新潟市議会議員

小柳 さとし Official Site

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ
  • ビデオメッセージ

まちづくり

  1. HOME
  2. まちづくり
2014年11月6日 / 最終更新日 : 2014年11月6日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

新潟市長立候補予定者の公開討論会に参加

先日、新潟青年会議所主催の新潟市長選挙立候補予定者3人による公開討論会に参加してきました。

新潟市長選挙の公開討論会に参加するは初めてでしたが、率直に参加してよかったなという感想と、候補者にがっかりしたという2つの感想を持ちました。

2014年10月17日 / 最終更新日 : 2014年10月17日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

地域で循環する生活 宮尾農園という選択肢

宮尾農園の宮尾さんとお話をする機会がありました。大学院の研究で一度訪れたことはありましたが、それ以来でした。
一番印象に残ったのは、「地域で循環する」という言葉でした。

2014年10月9日 / 最終更新日 : 2014年10月9日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

2014年度立命館大学新潟県校友会に参加

立命館大学新潟県校友会の集いが開催され、参加しました。こういった集まりに参加するのは3回目になります。「同じ学校を出た」ということで、先輩方から様々なお話を聞くことができる貴重な場です。今回も、多方面で活躍している方々からお話を伺いました。

2014年10月6日 / 最終更新日 : 2014年10月6日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

にいがた北青年会議所創立30周年記念式典を開催 未来は若い力を最大限に活かせる街のみにあり

10月4日(土)に、一般社団法人にいがた北青年会議所の創立30周年記念式典及び講演が開催されました。私は、今年に入会したばかりですが、先輩方が築きあげてきていただいて、今があることを改めて感じることができました。また、その先輩方、周囲の方々に「感謝」を示すことができた式典になりました。

2014年9月24日 / 最終更新日 : 2014年9月24日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

第17回福島潟自然文化祭に参加 にいがた北青年会議所で潟鍋 ニュースイーツ試食会を実施

昨日、第17回福島潟自然文化祭が新潟市北区の福島潟で開催されました。
しばらく地元を離れていたこともあって、初めての参加でしたが、地元の宝である福島潟の素晴らしさを五感で感じることができる素晴らしいイベントでした。

2014年9月16日 / 最終更新日 : 2014年9月16日 satoshikoyanagi0211 まちづくり

胎内市議選は無投票に 若い力で議会を活性化へ 森本まさしさんの挑戦

9月14日は胎内市議選の告示日でした。告示前から定数18名に対して18名が立候補を表明しており、無投票になる公算との情報がメディアで報道されていました。

私は友人である森本まさしさんの応援で、選挙事務所に入りました。森本君は32歳の若さを全面にだし、議会改革を訴え、市内を精力的にまわりました。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 22
  • »

子ども・子育て支援の記事一覧はこちら

主権者教育の記事一覧はこちら

最近の投稿

2025年2月議会で代表質問をしました

2025年2月27日

第2回あったかマルシェ葛塚冬の陣に参加

2025年2月3日

新潟市北区消防団北方面隊出初式に参加

2025年1月21日

2025年にいがた北青年会議所賀詞交歓会を開催

2025年1月14日

新年おめでとうございます

2025年1月1日

新潟市議会議員の議員報酬増額改定に反対しました

2024年12月25日

新風にいがたで市長に令和7年度予算について要望しました

2024年12月24日

にいがた減税会「減税で僕らの街をデザインしてみたら」に参加しました

2024年12月22日

2024年12月議会の一般質問で本会議で中原市長と議論

2024年12月11日

新潟県ブレイキン協会の設立総会に参加

2024年11月7日

カテゴリー

  • 4年間の足跡
  • お知らせ
  • まちづくり
  • 主権者教育
  • 動画
  • 地域行事
  • 多様性
  • 子ども・子育て支援
  • 未分類
  • 男女平等
  • 若者
  • 視察
  • 議会
    • 議事録
    • 議会での発言
    • 議会レポート
  • 農業
  • 雇用
  • 青年会議所(JC)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

カテゴリー

  • 4年間の足跡 (13)
  • お知らせ (190)
  • まちづくり (130)
  • 主権者教育 (13)
  • 動画 (2)
  • 地域行事 (65)
  • 多様性 (3)
  • 子ども・子育て支援 (53)
  • 未分類 (6)
  • 男女平等 (2)
  • 若者 (46)
  • 視察 (41)
  • 議事録 (14)
  • 議会 (140)
  • 議会での発言 (4)
  • 議会レポート (17)
  • 農業 (18)
  • 雇用 (11)
  • 青年会議所(JC) (8)

関連リンク





過去の記事

小柳さとしX(旧Twitter)

Copyright © 小柳さとし Official Site All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • 応援メッセージ
  • 市民の声
  • お問い合わせ
  • ビデオメッセージ
PAGE TOP